忍者ブログ

レバ刺し連合

レバ刺し大好きなので レバ刺しメインのブログです。
A A A
HOME
2025
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 author : Crystal Boy ×
   △ 

 前回予告したとおり、今回のお店も『わかば』さんです。数十年続いていた以前のお店を建て直して装いも新たに新店舗での営業を始めておりますが 、以前のお店でも印象的だったのは一番手前に陣取っていた焼き場の存在。もつ焼きやさんは得てしてその脂っぽい煙に包まれて焼くものだから、焼き場の周りというのも黒っぽい脂の汚れがこびり付きがちなのですけれども、こちらのお店、その焼き場の周りというのはステンレス板でグルリと取り囲み、そこがまたいつ行ってもピカピカだったのです。ついでに言うと、焼き台も横に渡した鉄の棒から全て大将が毎日焼く前にアルミ箔を巻く念の入りよう。ステンレス板のことを手の空いた時に大将に尋ねると、毎日閉店後に磨いているとのこと。毎日やるからこそこびり付きも少なく済み、洗いやすいのだろうと推測されますが、それでもそれを続けるのは並大抵ではないです。その証拠に、ステンレス板いつ貼ったんですかと尋ねると32年前の(当時で)創業時からだとかで、聞いたワタクシは絶句してしまいました。
aad55414.jpg
上ミノ刺し¥400。『上』は付くけれど並はありません。ミノはもつ焼きでというより、焼肉屋さんで食べることが多いのですが、シコッとした食感が持ち味。こうしたもつ焼き屋さんでミノの刺身は初めて頂きました。アワビを思わせる見た目と食感ですが、癖もなく鮮度感もいいようです。酢味噌の特製ダレで頂きます。
他にこちらのお店では、前述のレバ刺し、ハツ刺し、タン刺し、シロ刺し、タマ刺し、コブクロ刺し、ガツ刺し、センマイ刺し、馬刺しと豊富なメニューが楽しめます(入荷によって品切れの可能性もあるのでお店の方にお問い合わせ下さい)。
■ わかば
■住所: 東京都墨田区本所4-19-9
■電話:03-3623-1459
■定休日:日曜日・祝日
■営業時間:
[平日]17:00 - 23:00
[土曜日]17:00 - 23:00

大きな地図で見る

拍手[0回]

PR

 author : Crystal Boy ×
     TRACKBACK :    COMMENT : 0  △ 

 ここのところ毎日、気温の変動が激しくどういった服装がふさわしいか判断に悩む今日この頃です。11月としては異常に暖かい日もあったり、平年並みであったり。皆様におかれては体調を崩されぬようにお気をつけ下さい。
合衆国の大統領が来日した先週の金曜日。都心部は警備の都合で警察が総動員されているので、下手に職質されてもうっとうしいのを避けて、都心を抜け出して北区の方へ出掛けていたのです。しかし二軒ほど回っているうちに、友人からメールで呼び出されて、合流することにしました。一軒目は大黒屋さんで軽く飲んで、近場のまるいへ行こうかと、ダメもとで立ち寄って見ると案の定行列が出来ておりました。元々期待はしていなかっただけに、すぐさま移動。流れ流れてやって来ました、本所の『わかば』さんです。綺麗に建て直して早一年でしょうか。暫らく振りの訪問。混み合ってはいたものの、席を確保出来ました。
cf734221.jpg
  レバ刺し¥400。羊羹のように長方形にぶつ切りにされたレバ刺しは独特のような気がします。10切れ程あるので3人でつまんでも充分な量。ネギが添えられ、胡麻油で頂きました。ここら辺はニンニク・しょうがもチョイスできるのでお好みで。他にも色々な刺身が(9種類!)あるので、次回以降連続してお届けしようかと思います。
居酒屋さんとしては、家族経営のオールマイティな居酒屋さんで、『もつ焼き』と名前の前に冠してあるので、もつ焼きは仕事に厳しい大将が納得いくものを出してくれます。
■ わかば
■住所: 東京都墨田区本所4-19-9
■電話:03-3623-1459 
■定休日:日曜日・祝日 
■営業時間:
[平日]17:00 - 23:00
[土曜日]17:00 - 23:00

 


大きな地図で見る

拍手[1回]

 author : Crystal Boy ×
     TRACKBACK :    COMMENT : 0  △ 

 久し振りの記事のアップです。ここのところ余り記事をアップしていないにも拘らず、安定的にアクセスをして頂き、大変ありがたいことですm(_ _)m。こうなるとより更新頻度を上げなければ、と思うのですけれども夏の健康診断で引っ掛かってしまい、酒量を減らすこと、また別件で胃の薬を投薬されていたために飲酒を慎んでいたので、記事にするべきネタが余り集まらないというジレンマに陥っていたのです。
NEC_0114.JPG久し振りの訪問にもかかわらず、温かく迎えてくれるシュウさん。カウンターの焼き場の前に陣取りました。この日はあいにくカメラを持ち合わせていなかったので、携帯のカメラで代用、画質が悪くて申し訳ありません。相変わらずの繁盛ぶりに、居心地良く楽しめました。本当は飲んでいて、お腹が空いてしまったので二軒目のショットバーからラーメン屋さんへ行ったら、もう既に閉店時間で代案としてとん平さんに来たのですけれども、空腹を忘れさせてくれる、そんな満足感を与えてくれるお店。近くに来られたら是非に!
■  とん平 (とんぺい)
■住所:  東京都墨田区東駒形3-22-2
■TEL: 03-3625-0173
■営業時間 : 17:00~23:00
■定休日:  日曜日
*夜10時以降入店可
 
大きな地図で見る

拍手[0回]

 author : Crystal Boy ×
     TRACKBACK :    COMMENT : 0  △ 

 いやぁ、昨日の台風の被害を被った地域の方々は大変だったようですが、ここ東京、そして昨日出掛けた群馬県では台風を追い掛けるようにトラックを運転して客先に納品に行ってきました。TVで見るほどの混乱に巻き込まれることもなく(バス通勤)、まるで他人事のような過ごし方で、なんとも申し訳ないような気持ちになりました。 
さてそんな過去10年で最大級の台風が来ると言われていた前夜、ワタクシは仲間と北千住に居りました。定期的に北千住を重点的に飲み歩く会を主催しているものですから、その定例会があったのです。
1455caf4.jpg
加賀屋さんは幾つかの店舗を訪れたことがあるのですけれども、こちらのお店は特に活気があるようです。以前から入る機会を窺っていたのですけれども、いつも一杯でフラリと入るのは難しいことが多いようです。この日は18時過ぎは割と空いていたのですけれども、『嵐の前の静けさ』のようでその後5人で予約しようと思って尋ねてみると予約は受けていないとのこと。改めて20時過ぎに訪れて見ると、満席で入れませんでした。
他で飲んだ後22時少し前に、二軒目で『大はし』へ移動したのですがこれも混雑していて入ることが出来ずに、ダメもとでもう一度加賀屋さんに来たら、入れました。
レバ刺し¥350。ニンニクとしょうがが添えられているのですけれど、お皿の色に同化してあまり良く見えませんね。醤油を入れる窪みの上のほうにあります。
豚のレバーでしょうけど、スライスされたレバーは薄いのにもかかわらず、コリコリとした食感が楽しめるほどの鮮度。これで¥350ならお得ですネ。活気溢れる繁盛店、今度はもっと早い時間に活力をもらいに来ましょう。

■住所:東京都足立区千住2-62
■TEL:03-3879-1194
■営業時間:PM5:00~PM11:00
■定休日:日曜祭日


大きな地図で見る

拍手[0回]

 author : Crystal Boy ×
     TRACKBACK :    COMMENT : 0  △ 

 早いもので途中に長い連休(シルバーウィーク)があったりして気がつけば今日で 今月も終わりになります。暫らくの間、晴れが続いていて例年に較べて降雨量も少なかったのですけれど、昨日辺りから雨が降り続いております。皆様に於かれては体調など崩されていませんでしょうか?
少し前の日曜日、晴れ渡り気持ちがいいので何人かの飲み友達に声を掛けて、浅草のお店に出掛けました。二時間半ほどそこで飲んでいたのですが、用事がある人がそこで抜けて、残った3人で移動したのが、こちらのお店。四ツ木駅から徒歩で10分ほどと、アクセスはあまり良くもないのですけれども、日曜日でも夕方四時から営業ということ、またそこそこ広いキャパシティに幅広いラインアップで膨大なメニュー(一説には160~200種類とも)で安心の低価格、こんなお店が近所にあれば三日と開けずに通ってしまいそう。
85430f93.jpg ガツ刺しはっきり憶えていないけど、¥300ほど。下町価格ですね。ニンニク・しょうがは添えられていて、細切りのガツにネギがタップリ掛けられています。本当はもちろんレバ刺しが食べたかったんですけど、日曜日というのはレバー自体の入荷がなかったのか、レバニラ炒めもヤマでした。ということはやはり鮮度に気を遣っていることの証かとも思われ、これはむしろ好印象です。
ご近所さんの常連客でいつも混み合うコチラのお店は、残念ながらホッピーはないですけれど、下町の居酒屋さんの雰囲気がお好きなら一度触れて見ることをおススメします。 
■ゑびす 四つ木店
■住所:東京都葛飾区四つ木1-32-9 
■TEL:03-3694-8024
■営業時間:16:00~23:00
■定休日:火曜日

大きな地図で見る

拍手[0回]

 author : Crystal Boy ×
     TRACKBACK :    COMMENT : 0  △ 
"Crystal Boy" wrote all articles.
http://liversashi.blog.shinobi.jp/
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY Inc.
PR : 忍者ブログ × [PR]
 HOME